弊社では、屋根や外壁の専門知識を持った「外壁診断士」がすみずみまでチェックする外装劣化調査診断を行います。
メンテナンスが必要な時期なのか、どのような塗り替えが最適かなど、お客様に分かりやすくお伝えします。
平成27年度 施工実績全国7位。神奈川エリアでは1位の実績があります。
なぜ塗装をするのに「診断」が必要なんですか??
お住いの状態を正確に把握しないと、最適な外壁リフォームができないからです。
屋根・外壁リフォームをするためには、お住まいの状態を把握しないと良い所も悪い所もわかりません。
「事前にお住まいの状況確認もない」、「屋根に上がらずに下から見るだけのチェック」そんな業者には注意が必要です。
しかも、屋根・外壁リフォームの知識のない担当者が診断をする業者もいます。
残念なことですが、住宅リフォーム業界にはこんな現実もあるのです。
弊社では、屋根や外壁の専門知識を持った「外壁診断士」がすみずみまでチェックする外装劣化調査診断を行います。
メンテナンスが必要な時期なのか、どのような塗り替えが最適かなど、お客様に分かりやすくお伝えします。
外壁診断士とは
一般社団法人 全国住宅外壁診断士協会認定資格
外壁のプロフェッショナル
外壁診断士とは、外壁の性能と課題に対する専門的な知識を習得しており、依頼者に公正なアドバイスや提案ができるすぐれた技術者に対する呼称です。
過去に住宅屋根に関する技術研究は数多くありましたが、それに比較すると外壁に関する技術研究はやや出遅れている感がありました。
木造住宅に求められる構造性能、耐火性能、耐久性能、快適性能、経済性能の5つを実現し、さらに平成21年6月より施行された国土交通省の「長期優良住宅支援制度」も充分活用し、そして、優れた性能で長持ちする外壁を造るために、外壁診断士は外壁に求められる諸性能を理解し、設計から工事、管理、メンテナンスまでを通して、外壁のプロフェッショナルとして、外壁に関わる効率的、効果的な作業と理論を日頃より学習しています。
弊社の外装劣化調査診断はここが違います!!
カメラで細かい所も撮影しお客様提出!
劣化状況は、診断士が細かくチェックしカメラにて撮影致します。
建物の一部だけでなく全体的な状況を把握することで、より正確な診断結果をお届けでき、具体的なリフォーム計画に役立ちます。
撮影した画像は、診断後に報告書としてお届けします。
屋根の上など、ふだん見ることができない箇所の劣化状況も、ご確認いただくことができます。
必ず屋根も診断
屋根の劣化状況は実際に見てみないとわかりません。
屋根を確認せずにに見積書を提出する業者は要注意!
(追加工事のおそれがあります) 家のなかでいちばん傷むリスクが高いのは、実は屋根なのです。経年劣化や紫外線、雨風などで塗料の膜(塗膜)が劣化すると、瓦が割れたり、雨漏りの原因にもなります。
屋根からの雨漏りは、気づいたときにはすでに重症化していることが多く、早期発見が重要になります。
そのためにも、外装劣化診断士は屋根を確認し劣化状況を細かく診断します。
ホームライフの概要
会社名 | ホームライフ株式会社 |
---|---|
代表 | 佐藤 誠 |
所在地 | 〒245-0067 神奈川県横浜市戸塚区深谷町640-1第三アサヒクリア103 |
TEL | 0037-60-3043714 |
事業内容 | ・塗装工事 ・屋根工事 ・水廻り工事 ・エクステリア工事 ・マンション内装工事(リノベーション工事) ・大工工事 ・リフォーム工事全般 |
ホームライフの口コミ
築10年で外壁塗装をやるにあたり2件の見積もりを依頼。見積もり値段はさほど変わらなかったですがこちらの方が丁寧な説明でその度に何度も足を運んで頂いて安心して任せられそうと思いホームライフにお願いしました。 安い出費では無いので信頼出来るかが大事かと思います。 結果作業途中でも営業の方が気にかけてくれたり職人さん達も毎朝挨拶から作業を開始してくれたので気持ちよく作業を見守る事が出来ました。 塗装の出来も問題無いと思います。こちらにお願いして良かったです。 また次も時期が来たらお願いしたいです。 今回はありがとうございました。
新築で購入してから早17年目を迎え、外壁材の経年劣化を感じ、外壁塗装業者さんの資料を集め始めていた所、営業の岡田さんに声をかけて頂き「ホームライフ」様を知ることが出来ました。丁寧な説明や情報提供を頂けたので、外壁・屋根の現状把握をお願いし、見積を頂きました。他社からも見積を頂きましたが、岩本様の内容説明の詳しさ、顧客目線の提案や、当方の疑問・質問にも丁寧に答えて下さったこともあり、同社にお願いする事に決めました。塗装が始まるまで確認や連絡のレスポンスが良く、良い業者さんに巡り合えたと感じていました。実際に塗装工事が始まると更に信頼度が上がりました。 塗装開始の時期が7月末からとなり、酷暑の中で足場の設置となりましたが手際よく、黙々と仕事に取り組まれ大変好感が持てました。塗装工事後の足場撤去完了後、ごみ一つ落ちていなかったのは感動モノでした。塗装技術者の松﨑様も実直な方で、毎日業務内容と翌日の作業計画をノートに記して拝見できましたので、大変安心してお任せできました。素人が申し上げるのは失礼かもしれませんがお仕事がすべてに亘り丁寧で出来栄えにも満足しております。ホームライフ株式会社様にお任せして本当に良かったと思っています。
築14年での1回目の塗装。年数的にそろそろということで塗装実施(引っ張りすぎるとクリア塗装ができないというのも決め手)。グーグルで近くの塗装業者を検索し、あたりを付けて3社に見積依頼。決め手は 1.価格が適正であったこと。そもそも安いのがうたい文句の業者には見積とっていないのですが 2.アステックさんの塗料の選択肢があったこと(アステックさんのを選択しました) 3.保証が長かったこと。あくまでも施工保証なので大きく期待できるものではないが、12年というのはあって悪いものではない。ほんとに10年後に問題が起きたときにはどうやって施工瑕疵の証明するのかなぁと思ってもいるが、あって悪いものではない(2回目)。 4.営業本間さんの質疑応答のすばらしさ。正しい受け答えは安心します。 最後の検査で足場に上り確認しましたが、施工の出来は悪くはなかったですが、一部建具への塗料滴下がありふき取ってもらいました。また、シール材?の廃材が残っていたり、素人でも見える程度なので、チェックはもう少し細かくした方がいいかなくらいで98点ですね。 それと、毎日作業内容のノートがおいてありましたが、翌日の作業内容が書いてありましたが、例えば「クリア部塗装」とかで、施主がしりたい内容、例えば「クリア部塗装で1Fが匂うと思う」とか「高圧洗浄でエンジンポンプが起動するので明日はうるさいです」とか、こちら視点のアドバイスがあればベストです。コロナ在宅勤務なので、うるさいのは結構答えました。 いずれにしろ、総じて★5の業者さんだと考えます
コメント